運航は日本トランスオーシャン航空 久米島久米島紙幣 久米島切手 久米島守備隊住民虐殺事件 久米島選挙暴動 TUBE - 「シーズン・イン・ザ・サン」のビデオクリップはハテの浜で撮影された。 日本の地理 日本の島の一覧 沖縄県久米島町ホームページ はての浜の動画 久米島久米米島酒造 久米島 沖縄39離島情報サイト
31キロバイト (4,452 語) - 2022年6月19日 (日) 12:38
久米島は、沖縄本島から西に約100 km離れた離島で、ダイビング地として有名だけではなく、島には鍾乳洞、白砂だけでい織り出す絶景、ハテの浜などがあります。
ここで7月14日午後3時に、30匹超のウミガメの死骸や瀕死の個体が見つかった事件について、地元の漁業者が関与を認めることが明らかになりました。
ウミガメが数が増えすぎて、海草を食べて天然もずくの生育環境を破壊し駆逐せざるを得ない状況だと説明しました。

1 ベクトル空間 ★ :2022/07/15(金) 16:01:08.30ID:Xe2aq9I89
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220715/k10013719121000.html
(全文はリンク先を見てください)

沖縄本島の西にある久米島で、首の付け根などに鋭利な刃物のようなもので刺された痕があるウミガメが少なくとも30匹以上見つかり、地元の自治体などが調べています。

沖縄県久米島町でウミガメの保護活動などをしている「久米島ウミガメ館」によりますと、14日の昼すぎ、島の東側にある真謝地区の海で「ウミガメが網にからまっている」という連絡が入ったということです。

ウミガメ館のスタッフや久米島町の職員が駆けつけたところ、沖合およそ50メートルの潮が引いた海で、少なくとも




2 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/15(金) 16:01:42.51ID:TE1+dT100
>>1
少なくとも?

232 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/16(土) 05:02:35.35ID:ANH97epN0
>>1

ハイ漁師の仕業でした

沖縄 ひん*ウミガメ 漁業者「網にからまり刺してしまった」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220715/k10013720301000.html

>漁業者が「網にからまったウミガメを外そうとしたが、かんだりしてできず、
>しかたなく刺してしまった」という趣旨の話をしているということで町や警察などが詳しく調べています。

249 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/16(土) 07:41:27.37ID:pPMNXbz10
>>232
亀の命より網が大事!
まさか調査が入ると思わんかったんやろな

16 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/15(金) 16:06:40.30ID:EaRaxGsW0
なにに刺されるんだよ。

18 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/15(金) 16:08:09.02ID:4W/AAmR90
無抵抗で無防備な生き物にこんなことが出来る鬼畜は遠からず人間にも危害及ぼすだろ
30匹以上ってこの*尋常じゃ無いぞ

22 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/15(金) 16:09:28.12ID:vBME0mni0
カメって30匹も遭遇できるの?

34 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/15(金) 16:15:49.27ID:4AeFuHkl0
>>22
俺も思った
そんなに見つけられるもんなんか

35 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/15(金) 16:18:20.88ID:XopWhwJm0
>>22
藻場が豊作だったとか

86 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/15(金) 17:38:43.89ID:6SfyyeH90
>>22
保護の結果増えすぎて藻場を食い荒らして困る状況だったそうだしなあ……

131 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/15(金) 19:00:11.11ID:oDKhWbEz0
>>86

まじか
ウミガメ増えすぎてるのか

うまくいかないもんやのう

192 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/15(金) 22:56:39.86ID:H14mq68t0
>>86
じゃあ犯人は漁師なのか?

91 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/15(金) 18:07:39.96ID:IMVZnsG10
>>22
ウミガメ増えすぎて困っとるんだわ
保護してたはずがいつの間にか害悪な存在になってしまった

50 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/15(金) 16:37:33.95ID:wMaQtTIn0
>>31
そういう事なんかな
漁が目的なら放置は不自然だもんな

265 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/16(土) 08:41:33.26ID:21FTEOXH0
>>31
漁師の仕業だよ
ニュースにでてた

266 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/16(土) 08:46:30.16ID:YYJcz9OZ0
>>265
漁師が踏んで歩けるほど増えすぎてねぇか? ( ・`ω・´) かわいそうに・・・
 

48 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/15(金) 16:34:39.20ID:O8la/GzH0
まあ漁師やろな
網に引っかかる邪魔な存在だから
それ以外だと海亀に頻繁に遭遇する機会ないもん

51 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/15(金) 16:38:02.48ID:YYnrQ3sO0
網使ったところでウミガメだけそんな集まらないだろう
群れで生きるわけじゃなかったはずだし

56 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/15(金) 16:43:08.53ID:0IuCd+Dv0
>>51
カメの喰う海藻かなんかが生えてるところで
自然と集まるところではあるってニュースでは言ってた

54 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/15(金) 16:40:12.83ID:canRb79D0
地場の漁師しか居ないだろ(´д`)

60 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/15(金) 16:50:48.85ID:48L4CwB60
増えすぎてあちこち藻場が壊滅してるのにまだ放流やってるから漁師がキレたかな。
いずれ解決するべき問題で誰かが悪手を打った。

103 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/15(金) 18:19:28.59ID:R8e+tyo90
漁師が悪気もなく駆除したって言っていたな

109 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/15(金) 18:22:43.47ID:1hWnx2/v0
漁師が全員やってる話だから何が悪いのって感じ

113 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/15(金) 18:23:48.84ID:VmHcenkt0
漁師は当たり前にやってて今回はたまたま流れ着いたってこと?

114 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/15(金) 18:24:47.25ID:5YRG+u770
世界的に報道されたら自然保護団体がうるさいぞ

126 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/15(金) 18:42:51.32ID:JJCRfTo00
>>122
NHKのニュースでは
網にかかったウミガメを刺したと漁師が話してるそうだ

123 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/15(金) 18:42:03.83ID:JJCRfTo00
酷い話だが、沖縄はウミガメの保護活動はしていても
条例化はされてないから罰則規定はナシ?
そしたら漁師がまたやるじゃん

151 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/15(金) 20:10:53.68ID:E9DJ/yIZ0
増え過ぎて希少海藻が食害ガーとかやってたよね

161 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/15(金) 20:47:33.00ID:faNCeg7m0
>>151
絶滅危惧種のウミショウブだね。
ウミショウブに限らず海藻等を食い荒らすので、そこに卵を産み付けたり生息する魚やイカが減ってしまうらしい。

167 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/15(金) 20:56:51.88ID:KyisNx100
>>161
能動的な駆除じゃなく
魚取る刺し網に引っ掛かった奴(カメ)
網から外す際かまれたので刺した、と供述

177 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/15(金) 21:34:03.95ID:faNCeg7m0
>>167
個体数が増えると網に掛かる頻度も増えるね。
金に換えられないカメは漁師にとっては害獣なんだろう。

154 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/15(金) 20:23:31.75ID:hoWmUKMh0
漁師が網に掛かったウミガメを駆除したと報道していたけど、アオウミガメは特別天然記念物なのにそんなことをしていいの?

157 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/15(金) 20:32:09.39ID:48L4CwB60
>>154
自営の漁師とか前科もんになっても業務再開に支障がないので遵法意識に一般と差がある。
得失を図ることが出来るのだ。

158 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/15(金) 20:33:21.11ID:W7g4hKch0
>>154
禁固5年以下か30万の罰金

160 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/15(金) 20:45:30.29ID:z4GDX3zE0
漁協の駆除らしいって
ニュースで言ってるね
絶滅危機種を大胆に間引きですか

164 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/15(金) 20:49:51.27ID:faNCeg7m0
>>160
世界的には絶滅危惧なんだけど南西諸島あたりでは増えて問題が発生してるとさ。

173 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/15(金) 21:16:05.54ID:DRuTbTl+0
昔、漁師のオッサンが定置網に海亀入ったらから子供たちに見せたいって小学校に持ってきてくれた。

クレーンで吊り上げてトラックの荷台に載ったカメは3mくらいあったけど、アレは何亀だったんやろか。

186 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/15(金) 22:43:03.22ID:KyisNx100
>>173
子供の視点だと実物より大きく数値を出すけど
研究施設関係が測定して3mより大きかったら
たぶんオサガメ(ウミガメで最大級に育つ)
日本では甲長2.5mが記録(頭と尻尾を入れるとそれ以上

175 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/15(金) 21:20:55.36ID:0GqqEAWa0
>一方、地元の漁業関係者によりますと、ここ数年アオウミガメの数が増加し養殖中のもずくを食べたり漁場に侵入し仕掛けた網を壊す事例が増えていて、やむを得ず駆除しなければならないこともあるということです。

https://www.otv.co.jp/okitive/news/post/00005657/index.html

179 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/15(金) 21:43:04.93ID:usjyfYc10
>>175
やむを得ずでも駆除したらあかんやろ

181 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/15(金) 21:56:07.89ID:Z5YsG1qp0
>>175
北海道ではトド、沖縄ではウミガメ
まあ漁師にとっては害獣だしなぁ

248 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/16(土) 07:39:33.12ID:pPMNXbz10
>>175
犯人は漁師か

251 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/16(土) 07:54:33.18ID:xhrYm20L0
>>175
鯨みたいに網にかかったのは絞めて食って良くすれば良いのにな

214 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/16(土) 00:40:47.29ID:xjIZgdop0
漁師の仕業だよ
許すな

(出典 i.imgur.com)

269 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/16(土) 08:52:00.18ID:6UmTtd2k0
>>214>>230
こんな立派なカメちゃんを…酷すぎ

222 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/16(土) 01:06:49.38ID:QiROMKgR0
刺し網なんてちょっと目を切れば外れる。
ナイロンの網目一本の方がウミガメの命より大事なんだな。

223 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/16(土) 03:47:17.19ID:EJcg1lX/0
>>222
沖縄土人の底辺漁師やぞ
チンパンジーより知能が劣るのに何を期待してんだ

230 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/16(土) 04:29:34.17ID:uN1Ruq1P0

(出典 imgur.com)


悲しい(´・ω・`)

238 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/16(土) 05:58:31.30ID:Di7cM5to0
鼈甲使わないの?

239 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/16(土) 06:35:32.39ID:wvKj9YX80
>>238
鼈甲はタイマイという種類のウミガメ

復帰前はウミガメの剥製がみやげ物店で売ってたけど
ワシントン条約で野生生物剥製規制で作る事も売却も禁止

245 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/16(土) 07:21:51.57ID:09d/lnwV0
辺野古の自然を守りたいみたいな事を言ってるけど実際は違うんだな

258 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/16(土) 08:19:52.10ID:v9oPTZ8N0
>>245
ウミガメのせいで貴重な海藻が危機的らしいぞ
海藻視点で見ればウミガメ駆除は自然を守ってることになる

254 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/16(土) 08:06:04.06ID:bOjesT710
結局は自分らの腹が痛まないから保護しろ保護しろ言うんだわ
ウミガメが網に掛かったら網を切って助ける

団体に網代を請求できる
ってしてやれば対策を真面目に考えるぞ

268 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/16(土) 08:49:56.50ID:6UmTtd2k0
>>254
網を切る漁師が出てくるやろ

271 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/16(土) 08:53:29.03ID:6UmTtd2k0
刑として漁師の亀の根っこにモリを突き刺して同じ目にあわせろ

272 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/16(土) 08:55:25.86ID:ejDoksA+0
>>271
どうやって亀を網から外すんだよ
お前なんか吹っ飛ばされるぞ

275 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/16(土) 09:02:23.59ID:CHUo/jX70
鶏、豚、牛まで普通に*てんだから亀くらい罪悪感ないだろうな

277 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/16(土) 09:06:03.36ID:40i4uumX0
>>275
犬、猫の殺害死骸は大量殺人への兆し。って話があるね。
亀はどうなんだろう?

276 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/16(土) 09:06:03.30ID:r6RA0Ogs0
こんな陰湿なやり方してたら問題になるわ

282 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/16(土) 09:13:36.60ID:zW5wKOID0
>>276
外す時に怪我するなら仕方ないかも
自分の田んぼや畑をウサギやハムスターが荒らして収穫がゼロになっても可愛いからってほっとく農家はおらんだろ