日本政府は16日、先送りをしていた観光需要喚起策「全国旅行支援」について、秋にも開始する方向で調整に入りました。全国旅行支援は、政府からの財政支援を受けた都道府県が実施している旅行割引キャンペーン「県民割」の全国版に相当し、1人あたりの補助金額は、公共交通を利用して旅行した場合、宿泊、クーポン券もあわせて最大1万1,000円となります。
第七波の感染者数の減少が続いているほか、秋の観光シーズンを狙って観光客を増やして地方経済を下支えしたい考えが今回検討のきっかけとみられます。
第七波の感染者数の減少が続いているほか、秋の観光シーズンを狙って観光客を増やして地方経済を下支えしたい考えが今回検討のきっかけとみられます。
1 パンナ・コッタ ★ :2022/09/14(水) 16:45:30.12ID:XgfSDovf9
政府は12日、「Go To トラベル」に代わる全国旅行支援を早ければ月内に開始する方向で調整に入った。
新型コロナウイルス感染拡大で見送っていたが、感染者数が減少傾向となっているため。
9月下旬の3連休明けから当面、年末までを支援対象とする案が浮上している。
新型コロナの水際対策も緩和し、1日当たり5万人の入国者数上限を10月にも撤廃する方向で調整。
訪日客に義務付けている短期滞在ビザの取得免除や、個人旅行の受け入れ解禁も検討する。
複数の政府関係者が12日、明らかにした。
共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7bdfcb430ec8413c7357f9455bfa47cdbb78a111
新型コロナウイルス感染拡大で見送っていたが、感染者数が減少傾向となっているため。
9月下旬の3連休明けから当面、年末までを支援対象とする案が浮上している。
新型コロナの水際対策も緩和し、1日当たり5万人の入国者数上限を10月にも撤廃する方向で調整。
訪日客に義務付けている短期滞在ビザの取得免除や、個人旅行の受け入れ解禁も検討する。
複数の政府関係者が12日、明らかにした。
共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7bdfcb430ec8413c7357f9455bfa47cdbb78a111
12 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/14(水) 16:57:04.63ID:y2Plcdmp0
>>1
そんなことはする必要なし
消費税減税しろボケ
そんなことはする必要なし
消費税減税しろボケ
13 銀河連合 :2022/09/14(水) 16:58:28.26
>>1
維新といい岸田といい税金をホテル事業(観光事業)にあげまくってバックマージンを手に入れてる
維新といい岸田といい税金をホテル事業(観光事業)にあげまくってバックマージンを手に入れてる
56 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/19(月) 05:23:45.31ID:Buak0qr60
2 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/14(水) 16:46:36.55ID:Z709+USO0
無理矢理予算使わなくていいよ
5 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/14(水) 16:50:39.45ID:zl6sIb5m0
円安対策しようよ
10 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/14(水) 16:53:45.08ID:VU6+V7Wz0
それやられると
宿が値段上げて
安くない上に激混みになるんだよね
宿が値段上げて
安くない上に激混みになるんだよね
44 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 12:08:12.29ID:8DkdhD110
>>10
これ
割引分を上乗せするから結局何も変わらない
これ
割引分を上乗せするから結局何も変わらない
14 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/14(水) 17:00:10.62ID:TmG2z4Vs0
旅行する余裕ないわ
30 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/14(水) 18:28:11.94ID:G/jTLB/S0
>>14
なんで?
なんで?
15 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/14(水) 17:01:15.51ID:7bmrppxE0
旅行の前にスタグフレーションの解消
トリガー条項の対応
為替の対応
消費税と山盛りだろ
トリガー条項の対応
為替の対応
消費税と山盛りだろ
19 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/14(水) 17:07:09.68ID:NLb3HtG50
*よ利権
20 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/14(水) 17:08:43.93ID:/hc+RDUd0
>>19
韓国壺カルト報道のせいで信心が落ちてるんだから
税金ばらまいて信心を集めるだよ!
企業からのお布施が減ったらどう責任とるんだ?
韓国壺カルト報道のせいで信心が落ちてるんだから
税金ばらまいて信心を集めるだよ!
企業からのお布施が減ったらどう責任とるんだ?
21 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/14(水) 17:10:36.58ID:qmTa5Mr00
もう単純に「半額」とかやればいいのにわざわざ複雑な制度にするんだろ?
まずスマホ限定の登録制にしてワクチン接種データを入力、半額をクーポンで還元して
残りを期間限定の地域振興券を役所に取りにいくとか
まずスマホ限定の登録制にしてワクチン接種データを入力、半額をクーポンで還元して
残りを期間限定の地域振興券を役所に取りにいくとか
25 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/14(水) 17:20:02.05ID:i1LanZ0v0
疲れがひどい。
温泉で少しは癒せたりするのかな・・・
温泉で少しは癒せたりするのかな・・・
26 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/14(水) 17:30:08.03ID:IRWNmIjI0
勝手に旅行してくれるのに支援する必要ないだろ。
33 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/14(水) 19:45:53.09ID:Kx4Rfp1S0
>>26
旅館や鉄道 バス 飛行機業界が*いるので
旅館や鉄道 バス 飛行機業界が*いるので
38 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/15(木) 05:52:44.90ID:1v8ovrS90
>>33
相場に介入しちゃダメだっての。
相場に介入しちゃダメだっての。
27 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/14(水) 17:37:37.24ID:7AcTVxlf0
海外旅行から帰るときの陰性証明なくしてくれ
もうそろそろ普通に旅行したい
もうそろそろ普通に旅行したい
32 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/14(水) 19:25:22.53ID:kbDGCEvP0
勿論無条件だよな?なあ?
37 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/14(水) 22:43:15.57ID:0PpvHjR10
やらなくても民間の努力に任せた方がいい。クーポン頼みで競争が阻害される。
43 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 12:00:08.31ID:z5j9NDHY0
>>37
その通り。
鉄道も宿泊もどんどん廃業させないと。
その通り。
鉄道も宿泊もどんどん廃業させないと。
42 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/15(木) 18:52:16.49ID:rxUb5R+j0
こんなもんに金配るならトリガー条項発動させてガソリンやら安くしろ
52 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/18(日) 05:04:01.31ID:qsg8e1PV0
後から適用できるの
10月に三泊で旅行するんだけど
10月に三泊で旅行するんだけど
53 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/18(日) 05:10:08.20ID:VUnJnsQr0
ふるさと納税と同様に、ある一定以上の国民対象の優遇策。
政治家さんや公務員さんは景気なんて関係ないしな。
政治家さんや公務員さんは景気なんて関係ないしな。
54 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/18(日) 05:14:14.28ID:eOK8KI940
今の雰囲気と季節感踏まえたら需要と供給に任せたほうがいいわ
これこそ無駄に税金投入するなだと思う
これこそ無駄に税金投入するなだと思う
55 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/18(日) 08:51:04.21ID:U04HVG2F0
また旅行会社中抜き利権
感染おさまれば旅行いくだろうに税金の無駄遣い
この予算で消費税0にしたほうが効果大きい
感染おさまれば旅行いくだろうに税金の無駄遣い
この予算で消費税0にしたほうが効果大きい
コメントする